大切な幼児期には定期的な眼科検診を
小さなお子さんは目に異常や不具合があったとしても自分から訴えることは少ないかもしれません。戸畑区の子どもたちを温かく見守る眼科として定期検診や継続的な治療など一人ひとりに合わせて対応します。
ご不安がありましたらお尋ねください
Check!
ご両親のお気持ちにも配慮します
子どもたちの今と未来を守る眼科として高い技術でサポートいたします
Point1
早期発見・早期治療がカギです
目の筋肉や神経、両眼視機能に異常があることや遠視、怪我などが原因となり子どもの約2%に起こると言われているのが斜視です。できるだけ早期に発見することで大人になる前に有効な眼科治療ができます。
Point3
大きな安心感に繫がる空間づくり
お子様にとってはクリニックに通うことは大きなストレスとなるに違いありません。笑顔とコミュニケーションを意識し、温かみのある院内の雰囲気づくりで戸畑区の子どもたちが安心感を抱けるよう工夫しております。
Gallery
Access
戸畑駅ビルの2階にある地域に密着しているクリニックへお越しください
概要
医院名 | 戸畑眼科クリニック |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市戸畑区汐井町1-1 戸畑駅ビル2階 |
電話番号 | 093-616-0330 |
営業時間 | 9:00~12:30、 14:00~18:00 |
休診日 | 日曜日、祝日、水曜午後、土曜午後 |
最寄り | 戸畑駅より徒歩で約1分 |
アクセス
JR戸畑駅の駅ビル2階にクリニックを構えており、改札から徒歩1分ほどでお越しになれるアクセスの便利なロケーションが魅力です。定期的な通院をはじめ、天候が悪い日でもお体に過度の負担をかけずにお越しになれます。
特徴
戸畑区で大きな可能性を秘めたお子様たちをサポートします
弱視や斜視からアレルギーまで幅広い眼科治療が強みです
北九州エリアは子どもたちの多い街でもあるため、地域のニーズに的確に応えるためにお子様の検査や治療にも力を入れております。生後から6歳までの乳幼児期は目の発達にとって重要な時期であると言われています。5歳に到達する時点で8割近くのお子様が1.0の視力に達するとされており、この時期に遠視や乱視が強かったり斜視でピントが合っていなかったりしますと、視力の発達が妨げられて弱視の状態に陥る可能性があります。そうした理由から3歳児健診の際だけではなく、成長の過程でお子様の目の状態や成長を調べるのが最善と言われています。斜視や弱視、色覚異常、流行性結膜炎、花粉症やアレルギーなど、それぞれの症状と原因に応じて的確な治療をご提案いたします。地域密着の眼科としてお子様たちが安心して通院できる空間づくりの面でも研鑚を重ねてまいります。
RELATED
関連記事
-
斜視になる主な原因としては、目の筋肉や神経の異常、遠視、両眼視の異常などが挙げられます。多くの子どもたちに治療を提供してきた眼科として、豊富な実績と最新の技術・設備を活用して改善をサポートいたします。2020.12.11斜視や弱視の早期発見・治療で子どもたちの未来を守ります | 戸畑区で安心して相談できるのは戸畑眼科クリニック
-
スギやヒノキなどの花粉が飛散する時期に目のかゆみや充血が起こるとしても、それだけで花粉症と判断できるわけではありません。様々な眼科検査機器を使用しつつアレルギー反応の根本原因を探ってまいります。2020.12.11かゆみや充血といった花粉症のサインで悩まされている方へ | 戸畑区で安心して相談できるのは戸畑眼科クリニック
-
「目が疲れる」「痛い」「乾く」といった症状は日常でよくありますが、通常の疲れ目は少し休むと回復します。眼精疲労は休息しても疲れが取れず、頭痛や肩こり、吐き気といった全身症状へと発展するケースもあります。2020.12.11休養しても回復しない眼精疲労でお悩みならご相談ください | 戸畑区で安心して相談できるのは戸畑眼科クリニック