眼科で検査を受けて早期治療をスタート
左右両方の目が対象物のほうを向くのではなく、どちらか一方の目が目標と違う方向を向くことを斜視と呼びます。戸畑区の駅ビルにある眼科において、子どもたちを対象とした検査・治療を行っています。
未来を担う子どもたちを応援します
Point1
最新の技術と設備で安心感を
斜視になる主な原因としては、目の筋肉や神経の異常、遠視、両眼視の異常などが挙げられます。多くの子どもたちに治療を提供してきた眼科として、豊富な実績と最新の技術・設備を活用して改善をサポートいたします。
Point2
地域のニーズに応え続けます
戸畑区は子どもたちの笑い声があふれる地域のため、お子様の目に関するご相談も多く寄せられています。小児眼科の分野で常に最新の情報や技術を習得し、ニーズにお応えできるよう準備を整えております。
Point3
患者様主体の診療がモットーです
斜視や弱視の治療方法は一つに限られているわけではありません。戸畑区エリアの子どもたちやご家族様のお気持ちやご要望を最優先にした治療プランをご提案するため、カウンセリングや検査に十分の時間を確保いたします。
Gallery
Access
戸畑駅ビルの2階にある地域に密着しているクリニックへお越しください
概要
医院名 | 戸畑眼科クリニック |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市戸畑区汐井町1-1 戸畑駅ビル2階 |
電話番号 | 093-616-0330 |
営業時間 | 9:00~12:30、 14:00~18:00 |
休診日 | 日曜日、祝日、水曜午後、土曜午後 |
最寄り | 戸畑駅より徒歩で約1分 |
アクセス
JR戸畑駅の駅ビル2階にクリニックを構えており、改札から徒歩1分ほどでお越しになれるアクセスの便利なロケーションが魅力です。定期的な通院をはじめ、天候が悪い日でもお体に過度の負担をかけずにお越しになれます。
特徴
目のお悩みについて戸畑区周辺で相談先をお探しなら
困った時にすぐに頼れる身近な眼科としてお選びください
斜視は両目が見ている方向が異なりますので、少し気を付けて見ているだけで気付きます。早期に発見・治療することによって弱視や複視になるというリスクを大幅に軽減できます。遠視が原因となっている場合には凸レンズのメガネをかけて矯正したり、改善のために目薬を用いたりしますが、遠視以外の場合には目の筋肉を調節する手術を行うという選択肢もありますので、まずは正確に検査・診断することが大切です。両眼視ができないことや遠視、白内障といった疾患によって物を見る訓練ができず、メガネやコンタクトレンズで矯正しても視力が出ない「弱視」と呼ばれる状態になることがあります。神経質になる必要はないものの、少しでも「おかしいな」と感じた時には専門の眼科医による検査を受けるのが最善です。お悩みやご相談内容に応じて適切な診療をご提供いたします。
RELATED
関連記事
-
目の筋肉や神経、両眼視機能に異常があることや遠視、怪我などが原因となり子どもの約2%に起こると言われているのが斜視です。できるだけ早期に発見することで大人になる前に有効な眼科治療ができます。2020.12.11地域の子どもたちにとっても安心して通院できる環境を実現 | 戸畑区で安心して相談できるのは戸畑眼科クリニック
-
「目が疲れる」「痛い」「乾く」といった症状は日常でよくありますが、通常の疲れ目は少し休むと回復します。眼精疲労は休息しても疲れが取れず、頭痛や肩こり、吐き気といった全身症状へと発展するケースもあります。2020.12.11休養しても回復しない眼精疲労でお悩みならご相談ください | 戸畑区で安心して相談できるのは戸畑眼科クリニック